四柱推命を学ぶ

基本から専門用語まで詳しく解説

四柱推命は「十干」でも性格が分かるのですか?

日干を主として見る。

※この性格判断は日干を主とし、年干を次として月干、時干は見ない。

甲生まれ

陽の木

甲は陽の木で天にそびえる勢いがあり、雄壮。活発でがんばり屋。強い半面怒りっぽりですが考えは深い。

乙生まれ

陰の木

陰の木できしみ曲がりながら伸びようとする様子。時に活動的ですが進取の気性にはとぼしい。粘り強さと弾力性があり、弱々しい点もある。

丙生まれ

陽の火

陽の火で陽気がさかんな様子。すべて派手好き。権勢を求めて努力するが、粘り強さが足りない。おしゃべり好き。

丁生まれ

陰の火

陰の火で陽の中の柔。柔和な中に陽気を含んで外面は静かでも本心は急進的。頭はシャープだが苦労性。

戊生まれ

陽の土

陽の土で度量が広く信用があり、信仰心も篤い。表面は派手だが寂しがり屋。世話好きで親分肌。自信家の素質が強い。

己生まれ

陰の土

陰の土で規則正しく注意深い性格だが度量が狭い。おとなしそうでいて急に暴発的な行動を取ることがある。

庚生まれ

陽の金

陽の金で十干の中で最強。精神が落ち着かず、機転が利くので敏腕家だが、かなりのハッタリ屋。

辛生まれ

陰の金

陰の金でおとなしくて陰気で偏屈だが、頑固一徹なところがあり、頑張って大事を成すこともある。気苦労が多く、話し上手な一面を持つ。

壬生まれ

陽の水

陽の水で、依頼心が強くて怠け癖があるが、才知に優れた活動家。短気だが積極的。異性問題を起こしやすい。

癸生まれ

陰の水

陰の水で正直、勤勉だが短気なところがあり、物事を中途でこわす恐れあり。一面、強情だが、情愛には厚いものがある。

「干支」でも四柱推命は性格が与えられているのですか?

月支を主とする。

※この性格判断は月支を主とし、日支を次とし、年支と時支は軽く見る。

子生まれ

12月・陽水

楽天的で素直で淡泊な性格。生一本で名誉を重んじる反面、短気で強情なところがある。女性は嫉妬心が強く子だくさんが多いといわれる。

丑生まれ

1月・陰土

根は善良で勤勉な人が多い。正直で偏屈、寂しがり屋。気品が高く学芸にすぐれる。性的な魅力がある。

寅生まれ

2月・陽木

親切で手堅い性格だが口べた。先見性があり、ロマンチスト。純情で実行力があり頑張り屋。

卯生まれ

3月・陰木

おとなしくて愛嬌があり感受性も強く趣味も広範囲。強気と弱気が混じっている。

辰生まれ

4月・陽土

飾り気がなく、生一本で感激家。タフで直情的で世話好き。

巳生まれ

5月・陰火

頭がシャープで頑張り屋。人に親切だが、短気で怒りっぽい性格。

午生まれ

6月・陽火

行動力があり、明朗な反面、頑固。人情に厚く実意がある。何かある度にすぐ感情に表す。積極的だが永続性に欠ける。

未生まれ

7月・陰土

おとなしくてやさしい印象だが内心は強くて努力家。きれい好きで神経質。おしゃべり上手で交際家で打算的な一面を持つ。

申生まれ

8月・陽金

才気があって交際家。精力的だが飽きっぽく短気で気の小さいところがある。適応性にすぐれ、時にずるさもある。

酉生まれ

9月・陰金

先見性があり、計画を立てて行動する。短気でファッションに敏感。仕事熱心だが、飽きっぽい面もある。ムード派。

戌生まれ

10月・陽土

責任感が強く努力家で負けず嫌い。正義感でズバリ発言する。一度怒ると他の人の親切な言葉も耳に入らない。

亥生まれ

11月・陰水

意志が強く、正直で実力第一主義。物に凝りやすく、熱しやすく冷めやすい性格。研究心も強く合理主義者で人情家。

性格診断の理解のポイント

  • 日干による性格判断は、その人の基本的な気質を表す
  • 月支による性格判断は、生まれた月の季節的影響を示す
  • 十干は陰陽五行の性質が強く反映される
  • 十二支は季節の気候や環境要因が影響する
  • 実際の鑑定では、これらを総合的に判断する
  • 短所も含めて自分を理解することが重要

五行別性格の特徴

五行 陽の性格 陰の性格 共通特徴
甲:雄壮・活発・深慮 乙:柔軟・粘り強い・控えめ 成長志向・理想主義
丙:明朗・派手・社交的 丁:柔和・知的・苦労性 情熱的・表現力豊か
戊:度量大・信頼・親分肌 己:注意深い・規則正しい 安定志向・世話好き
庚:機敏・行動的・直情 辛:繊細・頑固・話上手 正義感・完璧主義
壬:才知・積極的・変化 癸:正直・情深い・勤勉 知恵・適応性・流動性